STAY SAFE / GWを家ですこやかに、おだやかに過ごすために

 私たち家族が住む岩手県はまだ新型コロナウイルス (COVID-19) の感染者が確認されていませんが、緊急事態宣言が出されてから少しずつ緊迫感がうまれています。テレビやSNSから流れてくる情報がコロナ関係に溢れているせいか、ほとんどの人がマスクをして出歩き、なかには手袋をして接触を避ける人もいます。私たちは小さな娘がいるので、感染しないように必要な時以外は家から出ないようにして、ひっそりと暮らしを営んでいます。
 そのような生活の中、長期の休みとなるゴールデンウイークがやってきます。例年であれば家族でどこかに出かけようか考えたりするのですが、現状では、やはり家の中で静かに過ごすことを優先しなければいけません。そこで私たち家族はなるべく家で楽しめることを探し、下記のようなことを実践してみようと思っています。人それぞれ、子どもの年齢によっても楽しみ方はだいぶ変わってくるかと思いますが、家での過ごし方の参考になれば幸いです。どうかこのような状況だからこそ家族の絆が深まるような機会になりますように。

 

1、子どものアルバムをつくる

 私たちの娘はいま生後7ヶ月なのですが、生まれてからこれまでの写真を整理して、アルバムをつくろうと思っています。一眼レフカメラで撮影したもの、夫婦それぞの iPhone で撮影したものを合計すると数百枚くらい写真があるので、それらを整理して、無印良品が展開しているウェブサービス「BON」を利用して制作します。
 「BON」はウェブ上でレイアウトを含めた、すべての編集が可能なアルバム制作サービスで、お店に行く必要がありません。アルバムの大きさやページ数も選ぶことができます。ウェブで発注をすれば後はアルバムが到着するのを待つだけです。
 私たちは娘の成長の過程を追いながら、その時の夫婦のありようを振り返ったりして、アルバムづくりの過程を楽しもうと思っています。もしも、子どもが絵を描ける年齢なら、子どもの絵のアルバムをつくってみても良いかもしれませし、個人的に撮りためた風景写真などをアルバムにしても良いかもしれません。
BON | bon-book.jp

 

2、子どもための洋服をつくる

 時間がある時には型紙を購入して、妻が洋服をつくったりしているのですが、GWには子ども用の帽子をつくってみる予定です。今回、私たちは子ども服を販売している「2e-chests」から型紙(PDF)をダウンロードしました。A4用紙に収まるので、家庭用のプリンターでも大丈夫です (もちろんコンビニでも)。0-3 / 3-6 / 6-12 / 12-18 / 18-24 monthサイズの5パターンあります。春らしい生地を使い、リバーシブルの帽子をつくってみます。
2E CHESTS | 2e-chests.net

 

3、ぬりえをする

 まだ娘は絵が描ける年齢ではないので、娘も参加できるぬりえをしてみたいと思っています。私たちが試してみるのは、ビット絵のぬりえで、絵柄は、織物で有名なMARCOMODE のアーカイヴコレクションからぬりえ用にリデザインしたもの。鈴蘭柄と織物の紋様な絵柄で、センスが問われるぬりえです。無料でダウンロードできますし、失敗しても何度でも挑戦できるのでこのぬりえを選んでみました。
2E CHESTS | 2e-chests.net

 

4、ウイルスについて勉強をする

 子どもや家族を守るには、ウイルスについての知識を持つことが大切だと思っています。SNSでは多くの情報が流れてきますが、フェイクニュースも散見されるの中、安心して信用できる情報源にしっかりアクセスしたいところです。
 いろんなメディアをあたってみましたが、私の知人である、デザイナーの太刀川英輔くんが立ち上げた、非営利の共同編集ウェブサイト「PANDAID」がわかりやすくまとまっています。コロナウイルスの基本的な知識から、身を守る方法、仕事で役立つツール、助成金のまとめ、布マスクの作り方まで幅広くあるので、きっとみなさんにも役立つのではないかと思います。こちらでは子どもと一緒の楽しむプロジェクトも紹介されています。
PANDAID | www.pandaid.jp

 
 

 上記はウェブなどのサービスを利用するものなのでリンクを共有していますが、特にリンク共有するような情報ではないものとして下記のようなことにも挑戦する予定です。

 

5、近所の川に綺麗な石や流木を探しに行く
 歩いて10分くらいのところに北上川があり、その河岸で綺麗な石や流木を探し、インテリアとして家に飾ろうと思っています。

6、あたらしい料理に挑戦する
 コロナの影響で外食はせず家で食事をする機会が大幅に増えました。娘の離乳食も始まっているので、妻の料理欲も高まっています。この機会に、あたらしい料理に挑戦します。

7、娘に多くの絵本を読み聞かせる
 図書館から絵本を借りてきたので、繰り返し一緒に読もうと思っています。

8、子どもの運動のサポート
 軽く手を添えるとひとりで座れるようになってきました。ハイハイにも挑戦してみる予定です。

 

 他にも試したいことはたくさんあるのですが、いずれにせよ家にずっと留まることでストレスを溜めないように、心身ともに健やかに、そして穏やかに暮らせるようにバランスを心がけていきたいと思っています。みなさんも家族と共に良いゴールデンウイークをお過ごしください。

Leave a Comment